こんにちは高西です、
今日は、レディース古着せどりの仕入れの時に、初心者はあまりブランド名を重視しないでいいというお話をします。
このブログでは、家事や子育てで外に出て働くのが難しい女性や体調不良やリストラなどで失業して、次の働き方を模索している女性、何か仕事をしたいけれど資格も特技もないし、何をしていいか分からない、という女性に、まずは古着転売でお金を稼いでみたらどうか?ということについてお話していきます。
なぜ古着転売か?というと、私がウン十年生きてきて、ここまで初期費用無しで稼げるようになるビジネスを未だに知らないからです。
古着であれば1枚数百円から仕入れられますし、高くても数千円です。
また、メルカリに出品するなら、売れてから手数料を支払えばよくて月額料金がかかるわけではないので、月々の固定費もほとんどゼロでやっていくことができます。
「ビジネスをしたい」「起業したい」っていうことを言うと、莫大なお金がかかるというイメージを持っている人もいるかもしれませんが、古着転売に限っては、そのへんの習い事のお月謝よりもお金を
かけずに、楽しみながら上達をして行けますので、本当におススメだと思います。
かといって、習い事でもスポーツでも、そして転売でも、やっぱり初心者の初っ端の頃というのは、一体何をどうしていいか分からなくて、難しく感じると思います。
「何を仕入れたらいいか分からない」という時、やっぱり「高く売れる服のブランド名をいっぱい覚えておいた方がいいんじゃないか?」と思って、リサイクルショップに行く前に勉強したりしたくなるかもしれないです。
でも、私自身は、最初はブランド名を暗記してからリサイクルショップに行く必要は無いと思います。
「じゃあ、どうやって利益が出る服を見つければいいの?」ということをお話していきますので、興味のある方はぜひ動画をご覧ください。
「レディース古着せどりの仕入れの時に、初心者はあまりブランド名を重視しないでいい」という話なんですけれども、私が古着転売のメルマガを発行していて、やっぱり寄せられるお悩みというのは
「利益が出る商品が見つからない」というご相談です。
これはおそらく、在庫を抱える物販の初心者全員が通過する悩みで、私は古着転売以外に海外からアンティーク品を輸入して転売するという仕事もしているんですけど、そっちの方でも「利益が出る商品が見つからない」というところでつまづく人がほとんどです。
それで、古着転売の方に戻るんですけど、こういう時、やりがちな対策として、古着転売の上級者に「儲かるブランド名を教えてもらいたい」という考えになったりします。
実際、私も初心者の頃、上級者が販売している「レディース古着転売で儲かるブランド名リスト」っていうのを、有料で購入したことがあります。
で、結果、どうだったかというと、全然ダメでした。
もちろんその教材を販売した人がインチキだということは全くなくて、実際にその人はそれで稼いだんだと思います。
ですがその人は日本一の都会に住んでいて、自分は地方住まいということを、私が見落としていました。
その上級者の書いたブランドが、私の地方ではそんなにポコポコ見つかるわけではないんです。
中にはもちろん知ってたブランドもあったのですが、私の中ではすでに失敗していて「このブランドはもうやめとこう」と脳内の除外リストに入っていた物もあり、人によって違うんだなあと思いました。
正直言って、そのブランド一覧を買って、古着転売に役に立ったかというと、本当に申し訳ないけど、その教材のおかげで仕入れられた服は、1枚も無いです。
マジでゼロ円の価値でした。
ただ、学ぶことがあったとすれば「ブランド名だけ知ろうとしてもしょうがないな」っていうことでした。
もっと本質的なことを考えるというか、他の色々な要素も考えて仕入れないとダメなんだなと思いました。
古着転売というのは非常に再現性が高くて、私がやっていることと同じことをすればあなたももちろん同じように稼げるんですけど、この「ブランド名」に関しては、教えてもらっても、再現性が無いんです。
続きに興味のある方は動画をご覧ください。
更に詳しい古着転売のノウハウはここで無料配布しています。